2004-01-01から1年間の記事一覧

なんというか

大晦日にこんなブログを更新している自分はひきこもりのことが好きすぎる。

自給自足

メールといえば、 自給自足は勤労? という質問をいただきました。わたしは自給自足は勤労(=労働)だとおもう。理由は「自給自足」という言葉には生産活動にたずさわっているという意味が含まれているのが一般的だとおもうから。しかし、ひょっとしたら、…

引きこもり依存症

【特集】引きこもり依存症(『アディクションと家族』第21巻1号) http://www.iff.co.jp/jrnl/A20041/menu.html 特集 引きこもり依存症(第14回日本嗜癖行動学会より) 特集にあたって 斎藤学 15 ひきこもりを生む社会 中垣内正和 17 ひきこもりと家族 斎藤…

Windows XP Service Pack 2

いまごろになってインストール。 最悪の事態をかんがえてハードディスク上のデータのバックアップもおこなったが、いまのところ重大な不具合は生じていない。 ことばをかえると、ちょっとした不具合はいくつか起こっているわけですが。コンピュータにかぎら…

さっそく確認してみよう

project codename: katharina(プライベートモード設定中) http://d.hatena.ne.jp/katharina/ 綴じたものなどほどいた。泣き虫になりたかったら居留守にする、いらだつカタリナ。西向きな態度ほど名の持たじと。《数日間おやすみ》 最初「なんだコレは?」…

謎のトラックバック

トラックバックがid:paraphilianさんから届いているのだけれども、べつに当ダイアリーに言及していただいているわけではなかった。というか、当事者に関する文章はトラックバック元の2004-12-15ではなく2004-12-16の日記に書いてあったりする(笑)。当事者…

神経科学分野での発見が道徳的判断を変えていく

神経科学が問いなおす「自由意志と責任」(Hotwired日本語版) http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041216302.html グリーン博士はこの主張を説明するために、遺伝子操作によって生まれ、環境の影響から犯行に至る架空の人物『パペット氏』[…

高岡健の講演会を宣伝するリブロさん

「リブロ」と名乗る方から、つぎのようなメールをいただいた。 池袋のリブロで 高岡健さんの講演会があります。 04年12月12日(日) 18時から リブロのサイトには池袋本店情報としては長井秀和さん握手会しか掲載されていないし、「池袋+リブロ+高岡健」と…

だめ連とあかね

うえでも引用した小倉虫太郎さんの文章のなかに、つぎのような一文がある。 小倉虫太郎「韓国ペクス連合と交流して〜「だめ連」から見た韓国〜」(『月刊AWC通信』1999年5月号) http://www.asiavoice.net/awc/n199905.html#008d ということで、彼からいろい…

ペクス(白い手)とペクチョ(白い鳥)

朝鮮日報日本語版つながりで韓国の話題。 若年失業者らが「人権宣言」(朝鮮日報日本語版、2004-12-05) http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/12/05/20041205000027.html 若年失業者の集まりである「全国ペクス(職のない人のこと)連帯」は…

「あの方たちを取り巻く環境が寂しく、索莫としていたため……」

「韓流ブームの主役」ペ・ヨンジュン朝鮮日報単独インタビュー(朝鮮日報日本語版、2004-11-19) http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/19/20041119000000.html −『冬のソナタ』に対する日本の反応は予想したか。なぜ、日本人にあれほどま…

〈当事者学〉=〈当事者〉の語り?

不登校は終わらない―「選択」の物語から“当事者”の語りへ作者: 貴戸理恵出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2004/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 235回この商品を含むブログ (81件) を見る以前 id:matuwa:20040408#p1 で「小熊研究会OGの不登校経験者の…

「何か支援を利用しようと思っている人はこういった事に気をつけて欲しいと思う。」

助けて欲しかったら黙っていろ(「Dumb」2004-11-08) http://dumb.s54.xrea.com/impressions/20041108_0642.html 結局は多くの支援者は当事者を利用しているだけなのだ。社会的に排除された人間を見つけそれを口実に社会を批判し、その排除された人間を自分…

神戸青年セミナー「ニート支援を考える」(2004-11-07 開催)

参加された異本さん(id:ayuayu01)によるレポート。 http://d.hatena.ne.jp/ayuayu01/20041107 就労意欲とは、事後的なフィクションである。このフィクションは、労働の継続に関しては一定の効果を発揮するだろうが、労働への新規参入に関しては無力ではな…

小学生に「ニート」を説明する

ニュースのことば「ニート」(『毎日小学生新聞』2004-11-06) http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/maishou/kotoba/news/20041102kei00s00s020000c.html ニート 15〜34歳(さい)の若年層(じゃくねんそう)のうち仕事(しごと)をせず、学生(が…

第 6 回 若者自立・挑戦戦略会議

http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/press/0005569/index.html とりあえずメモということで。複数の省庁が関連している政策だと事実関係を把握するだけでも手間がかかる……。

草の根eラーニング研究会

議事要旨(第 1 回〜第 6 回) http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/gather/0000590/index.html http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/gather/0000595/index.html http://www.meti.go.jp/policy/economic_industrial/gather/0000…

弁護士・橋下徹が「若者の仕事さがし応援フェアー」で講演

ひょんなことから弁護士・橋下徹のサイトにたどりつくと、トップページの「一般聴講可能な近日の講演会」で JOB カフェ OSAKA 主催の講演が告知されていた。 弁護士・橋下徹オフィシャルウェブサイト/HOME http://www.hashimoto-toru.com/index.htm(引用に…

気になる数学本

プログラミングのための線形代数作者: 平岡和幸,堀玄出版社/メーカー: オーム社発売日: 2004/10/01メディア: 単行本購入: 27人 クリック: 278回この商品を含むブログ (90件) を見るはまぞうを一度つかってみたかったわけだが……書影が表示されなかったのでち…

住所を登録すること

いろんなヒトがいろんなことを言ってらっしゃるようですが、とりあえずひきこもりと関連したものをメモ。 はてな住所要求とヒッキー(「MEK重工」2004-11-05) http://d.hatena.ne.jp/mekpsy/20041105#p1 ひきこもりとそうでない者との間に、拒否反応を示す…

整理整頓と作業効率

部屋をかたづけなければならない。 現在、いろいろガラクタが積みあがっていて椅子に座れない状態。椅子に座れないと、やっぱり?横になって寝ながらノートパソコンをのぞきこむ体勢になってしまう。そのような体勢では、どうしてもきちんとした文章をキーボ…

食糧でみる新潟県中越地震の記録

食べたものを淡々と記録するよ http://tabetan.2log.net/ 更新中断があったけれど、ふたたび食べたものを淡々と記録されていらっしゃる。

森田療法と「アパシー」「モラトリアム」の相性は?

岩井寛『森田療法』講談社現代新書、ISBN:4061488244 最近、問題になることが一つある。それは神経質(症)の特徴である“かくあるべし”という“完全欲へのとらわれ”がさほど明確でなく、こうありたいと願う「生の欲望」があまり強くなく、自己内省的な心理的“…

働くことが最良の治療法と英国政府が発表

病欠は「早く仕事に復帰すること」で解決!? http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/041029/news041029_1.html 英国における病気欠勤率が記録的な数値に達している中、政府機関の健康安全局では長期の病気欠勤をしている者の多くはストレスやうつ状態、…

GSK の「うつ病をテーマにしたドラマ」一般公開

グラクソ・スミスクライン社(GSK)の話題がつづきます。 メディ・シネマ「第三の訪問者」ペイシェント・エディション http://utsu.jp/drama/index.html 先月の医療従事者向けの「ドクターズ・エディション」にひきつづき、一般・患者のみなさま向けの「ペイ…

GSK、必 死 だ な?

内気か対人恐怖症か?(良いカウンセラー悪いカウンセラーBLOG、2004-10-27) http://blog.goo.ne.jp/conselor/e/cfddce08c6b23fd6f75f116a3eda69d5 アメリカの精神科医には対人恐怖症と内気の境界線が曖昧なために、製薬会社につけこむすきを与えていると指…

うそはうそであると見抜ける人でないと(以下略)

けれどもここにある「某地方新聞の記事」が妙なリアリティーをもってしまう社会状況なのかもしれない(あるいはそうでないのかもしれない)。 こっちも見てね。

人材派遣会社による無料相談

就職に備えぬ若者を対象に無料相談 テンプスタッフ(朝日新聞、2004-09-27) http://www.asahi.com/job/news/TKY200409260248.html http://www.asahi.com/business/update/0927/039.html 働く目的ややりたい仕事が見つけられず、就業の活動や準備をしない「…

青い鳥

青い鳥(再生には Flash Player が必要) http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html 。・゜・(ノД`)・゜・ 何度みても、せつない……。 関連リンク:さよなら、青い鳥。

メガネ

あたらしいメガネを買った。気分転換をかねて。お店ではいろんなフレームのメガネをかけさせてもらった。これまでメタルフレームのメガネしか持ってなかったこともあり、今回はいわゆるセルフレームのものをえらぶことにした。レンズのはいったメガネを受け…