2004年版「労働経済白書」発表

仕事も家事もしない若者52万人…厚労省が初集計(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040910it06.htm
フリーター217万人、無業者52万人 労働経済白書朝日新聞
http://www.asahi.com/job/news/TKY200409100228.html
http://www.asahi.com/business/update/0910/111.html
労働経済白書:無業者(ニート)が52万人 04年版(毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2004/09/10/20040910k0000e040049000c.html
ニート”な若者52万人 深刻さ増す 労働経済白書産経新聞
http://www.sankei.co.jp/news/040910/kei050.htm
労働経済白書「働く意欲のない若者52万人」 (日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040910AT1F1000510092004.html
学校行かず働かず52万人 04年版の労働経済白書共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004091001000851
求職せず、通学もせず…『若年無業者』52万人(東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040910/eve_____kei_____002.shtml
求職せず、通学もせず…『若年無業者』52万人(中日新聞、大部分が東京新聞と同一記事)
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040910/eve_____sya_____004.shtml
な〜んにもしない若者が52万人(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040910-0011.html
あぁ“無業”…増える「働かない、学ばない」 「若年無業者」問題、深刻さ増す(ZAKZAKというか夕刊フジ?、細部をのぞき産経新聞と同一記事)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004091018.html

どうやら NEET の日本語訳は「(若年)無業者」におちつきそう。「労働経済白書」発表という記事で、若年無業者の推定数とはちがう見出しをつけた新聞社がなかったことが興味ぶかい。ところで共同通信だけ「白書」が 9 日に発表されたとなっているのは、なぜ?

ちなみに、説明なしで「ニート」という表現を見出しでつかっているのは産経新聞だけのようにみえるが、これはいちはやく NEET 紹介記事を配信した「ニート関連報道の先駆者」という自覚のあらわれか? というか「“ニート”な若者」って日本語としてどうなのかと……。

以下、関連リンク

「平成16年版労働経済白書(本文版)」厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/04/index.html
「平成16年版労働経済白書(要約版)」厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/04-2/index.html
文部科学省の就業支援事業計画
id:matuwa:20040815#p1、id:matuwa:20040815#p2
厚生労働省の就業支援事業計画
id:matuwa:20040904#p1
若年者就職基礎能力支援事業(YES-プログラム)
id:matuwa:20040518#p1、id:matuwa:20040803#p2
エンプロイアビリティを高める政策とその限界+若者自立塾
id:matuwa:20040616#p1
「無業者52万人」という数字(2004-09-11追記)
id:matuwa:20040911#p1